「飛んでるローカル豊岡」の編集会議に行ってきたよ!
先日、僕が市民ライターとして参加させていただいている「飛んでるローカル豊岡」の編集会議がありました。 何度かこのオカダマブログでも紹介したことがありますが、「飛んでるローカル豊岡」というのは、豊岡市へUターン、Iターンなどで移住してきた先輩移住者が中心の市民ライター達が豊岡の情報を発信するポータルサイトです。 「飛んでるローカル豊岡」のWebサイトはこちら コワーキングスペース「フラップ豊岡」 編集会議の場所は、豊岡のコワーキングスペース、「フラップ豊岡」さん。 場所は「但馬地域地場産業振興センター5階」です。 「フラップ豊岡」のWebサイトはこちら ソファーやインテリアにとてもこだわった素敵なワーキングスペース。 僕は利用していませんが、個人で仕事している方などが仕事場として利用されています。 この編集会議や、お仕事関係で打ち合わせに使わせていただいたりと、何度か訪問したことがあるので、また機会があれば個人的にも利用してみて、記事も書いてみたいと思います。 編集会議の内容は、4月に年度が変わって初となる会議でしたので、主に新しい体制の説明や、今後の方向性の話でした。 これからも引き続き、楽しく豊岡の暮らしのことを発信していきましょー!的な感じの会議です。 毎回参加する人数はバラバタですが、そんなかしこまった感じではなく、わりとユル~イ感じです。 僕はこの編集会議に参加するのは楽しいので、極力参加するようにしています。 新しい豊岡のフリーペーパー「豊岡在住」 知らない間に「飛んでるローカル豊岡」のグラフィックチームによって、新しいフリーペーパーが出来上がっていました! その名も「豊岡在住」。 今回は豊岡に「在住」している一般の方々の日常で履いている「履きもん」にフォーカスしたテーマのフリーペーパー。 これまた斬新な切り口。 文章も写真もすごくかっこいい。 ノンフィクションのムック本のような読み応え、雑誌のようなかっこよさが合わさったようなフリーペーパー。 前回の「"移住"のホンネ サユリの場合」のフリーペーパーも面白かったですが、今回の「豊岡在住」もかなりクオリティーが高くて面白いです。 豊岡市役所に置いてるそうなので、興味のある方は問い合わせてみてください。