EコマースやShopifyの初学者のためのコマース用語やマーケティング用語、ストア構築から販売までの仕組み・ノウハウなど
楽天ペイを騙ったフィッシング詐欺に注意(6)
三菱UFJモルガン・スタンレー証券を騙ったフィッシング詐欺に注意
ヤマト運輸を騙ったフィッシング詐欺に注意
マネックス証券を騙ったフィッシング詐欺に注意
このメールは大丈夫かも?
SBI証券を騙ったフィッシング詐欺に注意
楽天証券を騙ったフィッシング詐欺に注意
危なかった! 詐欺メールに気をつけてほしい話
SBI証券を騙ったフィッシング詐欺に注意
野村證券を騙ったフィッシング詐欺に注意
怪しいメールと不正アクセス
野村證券を騙ったフィッシング詐欺に注意
不正アクセスを防ぐドメインの知識
生成AIを使ったサイバー犯罪の手口|最新トレンドと予防策2025
SBI証券を騙るフィッシングメールが来た!
Mナオキchannel 動画追加【釧路町営球場から、ウインドヒルひがし北海道スタジアムまでを走る】
Mナオキchannel 動画追加【釧路市旭橋通ー鶴ケ岱ー春採湖手前までを走る】
Mナオキchannel 動画追加【弟子屈町中心部を走ってみた】
Mナオキchannel 動画追加【今後について】
Mナオキchannel 動画追加【釧路町東遠野を走る】
Mナオキchannel 2nd 動画追加【標茶町シラルトロ湖を撮ってみた】
Mナオキchannel 動画追加【弟子屈町 南弟子屈駅跡を再訪問】
Mナオキchannel 動画追加【正月明けの釧路市鳥取大通を走る】
Mナオキchannel 動画追加【ありがとう2022年】
Mナオキchannel 動画追加【釧路ゆうひ新衣装動画のおまけ】
Mナオキchannel 動画追加【釧路ゆうひ新衣装でドライブ】
Mナオキchannel 動画追加【ゆうひリポート総集編】
Mナオキchannel 動画追加【釧路湿原近くの住宅街】
Mナオキchannel動画追加分【秋の釧路湿原道路】
Mナオキchannel動画追加分【花咲線武佐駅】
今日は孫2人の子守りだった。娘の子。2歳と、5ヶ月の赤ちゃん。娘、今月引っ越しなのでその準備で娘夫婦と、婿さんの両親と色々説明やら手続きがあって、家具も見に行き、その後昼ご飯も食べるという事で、朝から頼まれた。 預かる経緯がまた変だと思うんだけど、娘の姑が 「実家で預かってもらって」 とのことだった。以前、娘と娘の姑が大もめした時に、私の事を「キチ◎イ」呼ばわりした人なんですけどね。私知ってるんで
当編集部にある物理的に破壊しようとしていたHDD。 データ復旧しようにも破損が酷くて、どうしょうも出来なかったモノで、10年間放置しておいた。 それを破壊(分解してから、ディスクをハンマーで粉々にする)する前にダメ元で、ジャンク屋で買った電源付きのHDDケースに入れてみたら断片的にではあるけれど、データを少なからず回収できた。 今年が故Nao氏の七回忌ということで、ここ数か月間でボツ記事用の画像...
マイリトルボックス7月8月合併号「サマーボックス」が7月早々に完売のため、急遽スペシャルプランでのBOXが受取り可能に!プランの内容や中身、申込みに必要なクーポンコードをチェック
今朝は厚い雲の間から朝焼け雲が顔を覗かせたので「おっ、予想に反して今日は梅雨の晴れ間かな!?」と思わず撮ってしまいましたが、やっぱり雨が降ってきましたね。 梅雨末期の大雨で甚大な被害を受けている地域もあるので、早く梅雨が明けて欲しいです。
大雨の被害は甚大なものとなってしまいました。毎年 このような惨劇がどこかで起こっています。人間の知恵でなんとかならないものなのでしょうか・・・コロナ禍では 避難するのも恐怖です。今回は モクゲンジ(木槵子 木患子 木欒子 無患子)です。去年から 1年間 観察してきました。名前の由来は ムクロジと本種を混同したことに由来し ムクロジの中国名(木患子)を誤って音読みした ”モクカンシ” をモクゲンジにあて...
昨日はつまらないことでイライラをダンナにぶつけてしまった。 午前中のお参りを済ませ寝ていたダンナを11時50分に起こそうと声をかけたが、全く起きなかった。2回目は結構大きな声出したんだけど。 『寝るなら早くから言っとけや』 そう思いながら台所に行き、義母に 「ヒデさん起きないんで。私もちょっとニトリに行ってきます」 と、そそくさと出た。すると、10分も経たないうちにLINEが!! マジかよ!!あん
びっくりするような話を聞いてしまった。姑クラスさん、またやらかしたらしい。いや、失敗は誰でもある。でも姑クラスさんの失敗は常識では考えられない時がある。 1年以上前、うっかり『ピー』してしまったコロッケを『ピー』って『ピー』し、そのまま『ピー』に『ピー』してしまったことがあり、それをその時には言わず、バイト上がる時に副店長ふたりに能天気に報告。副店長ふたりが卒倒して代わる代わる指導した結果、物の見
Photo by Anthony 撮影場所:大阪市 西成区 某所 某店内謎の下痢症状と体調不良に悩まされた5日間。 → 「旧型コロナに感染したか ・・・」(Anthony's CAFE 2020/06/26) を、苦しみ抜き ・・・ その後、酒が飲めない状態を脱して、酒を飲まない(飲みたくても)状態に入ったけれども、もう限界だぁ~~っ! っと、いつもは 「本当はビールを飲みたいけれど、貧乏なんでコレで我慢してんだっ。」 と、グチりながら飲んでい...
少し前、Twitterで同居嫁仲間さんが同居のストレスを発散するために出かけて帰ってきたら出かけなければよかったぐらいにストレスが溜まった・・・というようなつぶやきがあった。やっぱりそれ、同居嫁あるあるなんだなぁ〜。 私もいっぱいあり過ぎて忘れた事もたくさんある。 子どもたちと楽しく出かけても帰ってきたらなぜか物凄く機嫌悪い態度で、せっかく同居が辛くて楽しく気分転換してきたのになんで「ただいま帰り
歴代最多の22名が立候補した東京都知事選は、圧倒的な得票数で現職の連投と言う面白く無い結果に終わりました。 東京都民でない私は、投票前に候補者の顔ぶれをざっと見た時には 「彼」 には気付きませんでした。 開票結果を得票の多い順から見た時も、初めは気付きませんでした。ところが先ほど見直したら・・・・ 上から8番目の得票を得た方の名前に見覚えが・・・・ そう、Anthony’s CAFE の記事で読んだ事のある 「彼」...
お寺さんより今年もお盆の棚経の案内が届きました。感染予防に配慮し、僧侶はマスクを着用する旨断り書きが添えられていました。さらに希望であれば棚経の中止に応じるとのこと。長いお寺さんの歴史でこんなことは初めてなのではないでしょうか。菩提寺との関係も今後様変わりしそうです。
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
お部屋の「浄化」行っていますか?風水では良い氣のことを「旺気(おうき)」と呼びますが…風のように爽やかに家中をこの「旺気(おうき)」(良い氣)が流れてゆくのが運気を上げる秘訣。
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
今のiPhoneは2年9ヶ月使用している。前は2年経ったら機種変していた。iPhone Xにしてからはそういう機種変したいともあまり思わず。 ただ、バッテリー交換はしたい。ていうか、Apple Careの補償はまだ有効なのか?そう思って確認してみた。どのキャリアに関わらず、iPhoneの補償を確かめるにはまず、iPhone自体のシリアル番号が必要になる。 iPhoneの設定→一般→情報を開くと「シ
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
これまた若い時の話だけど。 うちは寺なので、サラリーマンみたいに決まった時間に出社とかがなく、1日は9時に◎△さん、13時に×◎さん、2日は11時に△×さん・・と、月参りが決まっている。 私が嫁に来た頃から比べたら、月参りが随分と減った。ダンナは子どもの成長とは関係なく、自分のお参りの都合で朝いつまでも寝ていた。 11時からのお参りだと、10時までは寝ていたし、9時からのお参りなら8時に起きていた
6/29 (月)、磐梯山 (1819メートル) に咲く固有種 「バンダイクワガタ」(磐梯鍬形) を見に行ってきました。 磐梯山には4回ほど登ったことがありますが、実際に見たのは今回が初めてでした。 世界でここ磐梯山だけに咲く花です。 可憐で気品があって素晴らしい花でした。 磐梯山の至宝と言ってもいいでしょう。 猪苗代スキー場登山口(7:00発) → 天の庭 → 沼ノ平 → 弘法清水小屋 → 磐梯山山頂(10:40着) 山頂(11:00...
金曜日、バイトの更新をしたかったけど、残念ながら(?)いたって平和に終わった。木曜日ちょっとだけ『明日バイト行くの嫌だな〜』と思ってたのに(笑)。 昔の事思い出したんだけど、義母は超ウルトラ気が強い人だった(今は私の方が強い(笑))。ある時、義母が門徒会館の方から大きな声で呼んできた。 「嫁子ちゃ〜ん!ちょっと来て!あんたも見んさい!」 その頃、デパートの外商が頻繁に何かを持ってきていたので、また
雨が止んで外を歩いたら、イギリスと言うか「グレートブリテン島」みたいな形の水たまりがあったので撮ってみました。 左側の角度から撮ればもう少し似ていたかもしれませんが、それだと水面が反射して白く飛んでしまうので右下の角度からにしました〓。 実際の都市名に置き換えると 1→ロンドン 2→リヴァプール 3→ドーヴァー 4→エディンバラ 5→グラスゴー 6→インヴァネス 7→ブリストル てな感じでしょう…
小学校の体育が苦手でした。通信簿は5段階評価でだいたいが「3」。鉄棒を握っても、グラウンドを走っても、ボールを打っても蹴っても、目立った活躍はほぼありませんでした。
雨の日 チョウチョ さんたちはどうしているのでしょうか・・・たまたま ムクゲのそばを通ったら ナミアゲハ さんが葉の裏にいるのを見かけました。よく見ると そばにはもう 1頭! ムクゲの枝で交尾をしていて 急激に雨が降ってきたので慌てて 葉の裏に隠れて雨を凌いでいたのだろうと想像します。雨が強いと鱗粉がはがれて飛べなくなってしまいますから。 1頭 は 産卵のようなポーズをしていました。ムクゲには産卵しな...
いつも訪問ありがとうございます😊 を知る通信様に記事を寄稿させていただきました。 30年くらい前、近所の集会所に謎の業者が来ました。 業者は近所の主婦達を集めていて 母もお隣さんに誘われて行く事に! 母が集会所に行ってから一時間… 心配になった僕が様子を見に行くと、集会所の奥の方から… うわっなんかやべ〜💦集会所での異様な雰囲気に帰って来てしまった僕… そして一時間後、たくさんのいい物を持って帰って来た母… 主婦達を集めていい物を配っていた業者の真の目的とは? 詳しい話はを知る通信様にてご確認ください! 寄稿先でシェアや拡散していただけると、大変助かります! 前回のを知る通信様への寄稿記事 H…
義母は昔 「私は人を見る目があるのよ。あんたとは経験が違うからね」 と言った。そんなこと自分で言えちゃうんだと少し驚いたのでよく覚えている。そして隣の同居嫁さんのことをめちゃくちゃ誉めた。 「あの子はいい子だわ。ちゃんと立ち止まって挨拶するし、なかなかの嫁さんよ?」 だけど、うちの娘(当時3歳に満たなかった)にケガを負わせた時(隣の同居嫁さん自身の不注意で)、涙ながらに謝る隣の同居嫁さんを見て 「
実家のあるコミュニティの大事な宗教行事のひとつが今週末に迫っています。集落中央を流れる小川を挟んだ左右の山の頂にそれぞれ神が祀られ、その祠を清めなくてはなりません。そしてもうひとつ馬頭観音は長がひとりで清めるのが村の掟。
いつも訪問ありがとうございます😊 さて本日は日常のネタがなかったので、僕がかつてに勤めていた、射出成形の工場でのエピソードになります。 10年くらい前、何度かブログに登場しているラードさんという先輩が 成形する時に使う、小さな鉄製品の袋を運んでいた時の事です。 袋に穴が開いていて、鉄製品が一個落ちてしまいました。 急いで拾おうとするラードさんでしたが 実はラードさん、身長は153センチと小柄なのですが、体重は多い時で100キロ超えのかなり大きい方… 鉄製品が小さすぎて、ラードさんの太い指ではうまく取れません! さらに深くしゃがんで鉄製品を取ろうとすると… 袋の半分くらいぶちまけたーww鉄製品の…
Photo by Nao 撮影場所: 大阪市 阿倍野区 某所 撮影日時: 2007/03/11この歯医者さんに行くと黒タイツで上半身裸の例の男に、あの表情で口の中を診られるのだろうか? 嫌だ、そんな歯医者は。投稿者: Nao 構成: Anthony[編集長-ひとこと] Naoさんの妄想文章を9割削除して、今、ここに掲載いたします。(笑) この歯科医院のある地域や住民や某宗教団体に対しての誹謗中傷を削除するかしないかで、12年半前には...
月の美しい夜だった。 母と子が家の前で月を見上げていた。 ふと子供が寂しげに母親を見つめて言った。「ねえお母さん、もう随分長い間、お父さん、帰って来ないね」 母親は、と胸を衝かれたような表情をした。 (言えない。お父さんがもう二度と帰らないなんて、とても言えない)投稿者:クロノイチ...
Photo by Nao 撮影場所: 東大阪市 某所 撮影日時: 2009/09/23保守中道の産經新聞が、こんなに アカ かったとは、、、、投稿者: Nao 構成: Anthony[編集長-ひとこと] 確かにっ、新聞販売店の軒先に赤旗が掲示されているっ!! って、衣類用のハンガーも横にあることだし、ただ、偶然にも赤色の布地が、この場所に干されているだけなのでしょうが、場所が場所なだけに、散歩中のNaoさんの目に留まったのだろうと思...
出典:『トリビアの泉』(フジテレビ)チンポコ 茶色い??? チンポコ チャイロイ はベトナム語で 「鳩が走ってしまった」 だった! また、1つ、ムダな知識を得てしまった。。。投稿者: Anthony (初回掲載日 2007/01/04)...
Photo by Nao 撮影場所: 大阪府 八尾市 JR久宝寺駅付近 某所 撮影日時: 2007/10/18この飴を舐めれば、ノーベル賞受賞も夢じゃないっ?投稿者: Nao 構成: Anthony[編集長-ひとこと] 今回の記事も故Naoさんのボツ記事復活シリーズ(笑)の一つですが、文章の過激さから編集長の僕がボツにしたのではなく、Naoさんからの記事差し替え要請があって別記事を掲載したために、画像を保管したままになっていました。 ...
Long long ago あるところに大層アゴの長い男がいました。 男のあだ名は 「チョーチン」 です。「長いアゴ(Chin)」 もじってつけられた名前で、男はそれをとても気に入っていました。 男は大した取り柄もなく、無職でしたが、目立つアゴのおかげで村の人気者だったのです。 ところがある日、男に思いがけない不幸が訪れました。なんと男の家の隣に、男よりもさらに長いアゴを持った老人が引っ越してきたのです...
気が滅入る。保険料高過ぎるから安いのにすると言って、入った保険。 前の高過ぎる保険料も3ヶ月連続引き落とされてるんですけど!その度に毎回解約してって言ってんのに解約手続きしてくれず、昨日はマジでブチギレた。 先日、高過ぎる保険料の会社に電話して解約手続きをしたい旨伝えたのだけど、やっぱり私じゃダメ。 トータルで54,000も無駄にしてる。返すといいながらくれない。 それどころか20日に生活費をくれ
IT初心者を職業訓練校で克服した、くんれん(@waradeza)です。 プログラミングはコツコツ勉強が大切です。 当時は
今日も訪問ありがとうございます😊 二週間ほど前になりますが、ほんこくらぶ のほんこ様からブロガーバトンというのが回ってきました。 ブロガーバトンとは、回ってきた質問に答えて、知り合いのブロガーさんにバトンをつないでいくという企画だそうです。 そのバトンが僕も回ってきたのですが、強制でもないし、こういうのは苦手なので、どうしようか迷っていました。 しかしそのうちすっかり忘れていたのですが他のブロガーの方もバトン企画をやっているのを見て、僕もやってみようかと思いました。 まずはブロガーバトンのテンプレがこちら こちらの質問に色々書き込むわけです。 そして僕が書き込んだものがこちら! アイコンは以前…
いつも訪問ありがとうございます😊 先日の夕方の事です。 妻の実家と共同購入をしている生協の宅配サービスで、トマトを箱買いした我が家… トマトを見た長女のリナが 高校生のリナのお弁当は僕が作っているのですが、ほぼ冷食を詰めただけなので、色合いがどうしても同じになってしまいます。 この日、リナに作った弁当は見事なまでの茶色になっていました。 この茶色の言葉に僕は一言! めっちゃスベったwwリナが弁当が茶色ばかりだったというので、茶色にちなんだ親父ギャグを言ったんですが、見事にスベリましたww こういう時ってスベった後は、妙に恥ずかしくなりますね…💧 ちなみに僕が言った親父ギャグは、スヌーピーとチャ…
EコマースやShopifyの初学者のためのコマース用語やマーケティング用語、ストア構築から販売までの仕組み・ノウハウなど
落着きのある暖色系のテーマ
Metaverse(メタバース)に関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
Discord(ディスコード)は、ビデオ通話・音声通話・VoIPフリーウェアです。 Discordに関連する記事であれば何でもどうぞ~
「ピンタレスト活用しよう!」という内容の記事募集 登録方法、活用法、アフィリエイトなど これから始める人へ 可能性を広げたい人へ 有益情報を発信しましょう!
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
Twitterで繋がった人の交流のために作りました。記事はどんなものでもOKですのでどんどん投稿してみてください。新規の方やどなたでも参加OKです。
将棋クエストをはじめました。 初めは30級からになります。 将棋クエストをみんなで楽しみましょう。
主に職業訓練についての記事を載せていきたいと思います。転職の記事など、基本縛りはありません。ご自由にご参加ください。
初めまして♪ ブログの仲間が作りたくて作ってみました(^_^) ジャンルは問いませんので、お気軽にご投稿ください♪ どうぞよろしくです♪