EコマースやShopifyの初学者のためのコマース用語やマーケティング用語、ストア構築から販売までの仕組み・ノウハウなど
Aggressione - Easter Hunt
Enfer Sombre:スキン[Magi] for EvoX
ALB - Free Gifts
ジャカルタでバリレストランに行ってきた!
円高のおかげ?
これまでの定番を2つ変えた
アニソンdeないと! in ジャパン広場 (181)
TIFFANY - 300L$ Free Gift Card
【ブログ名変更のお知らせ】「これから自営業」へリニューアルしました!
Bad Bunny Event - Free Gifts
たまご探し
完全復活か? BLOK M!!!
S@BBiA - Group Gift
「今の暮らしから逃げ出したい」という理由で田舎移住するのは後悔するかも? 堅実な方法とは
桜の葉の茎にある茶色いブツブツにひえっ!てなる
無料相談から退職後まで手厚いサポートが売りの退職代行サービス「退職ボタン」ですが、利用料金も業界最安値水準を謳っています。 数ある退職代行サービスの中でも、たしかに退職ボタンの代行費用は業界最安値でし
昨日電子書籍の第6弾が出版されました。 こちらです。 ↓ 丸暗記ビジネス英語フレーズ: 英語センスゼロの人でもフレーズを暗記するだけでネイティブスピーカーのようなビジネス英語が使いこなせるようになる 電子書籍も6冊目となると執筆や表紙作成のスピードも速くなり、 この本は出版するまでに1週間もかかりませんでした。 価格は99円です。 (他の本と違って価格が99円なのは使い道が違うからです) それとは別に情報商品ASP最大手のインフォトップでも、 販売者として活動することになりました。 ↓ Kindle電子書籍禁断の上位表示アルゴリズム (アフィリエイト報酬ありますよー。宣伝よろしくです) 担当者…
先週のこと、37.5度の発熱があって、3日間の酷い下痢症状が続いた。 新型コロナ騒ぎが続くこのご時世、武漢肺炎ウイルスにやられたか? そう思わずには、いられなかった。 僕はぜん息状態が続き、若い頃 「馬鹿」(喫煙者)だった報いで気管支がやられて、年がら年中、咳が出ている。 なので、咳を基準にすると肺炎かどうかわからない。。。 という以前に、いつもより咳が出る回数が減っている。 ハァ?? 熱は半日ほど...
Photo by Kirishimaモリアオガエル# の卵を焼石岳への登山中、上沼付近でみつけました。 → 「焼石岳 2020年6月 (岩手県 奥州市)」( Anthony's CAFE 2020/06/18) まだ卵のままで、オタマジャクシになって沼に落ちてはいないようでした。 焼石岳の上沼には、多くのモリアオガエルが生息しているようです。投稿者: 霧島 モリアオガエル(森青蛙) の接写・拡大画像は・・・...
今回は激渋食堂篇。 東京は東久留米の駅近の町中華「大連」。つまみのラインアップも豊富の飲める中華料理屋だ。 本店の営業時間もすごい。
せっかくブログ始めたし、Google AdSense導入くらいはしておこうと1週間前に審査申請今朝合格の通知が来てました結構落ちるって聞いてたんで、まぁ受かればラッキーくらいの気持ちであんまり期待はしてなかったんですが、割とすんなり通ってし
みんな月曜日なんて大嫌いだと思っています。少なくとも僕は新入社員の頃なんて、月曜(というか毎日でしたが)会社に行くのがイヤすぎて、本気で会社に隕石でも落ちてたらいいのに。とか考えてました。まして仕事も家事育児も両方こなそうとするお父さんは、
本格的に子育てが始まるとこれまで通りには、自分の時間が取れなくなります。特に積極的に家事・育児に参加するお父さんは今まで通りの感覚でいるとほんとに時間が無くなります。こうなると、当然今までみたいに趣味や勉強に時間をかけられなくなり、だんだん
一昨日の夜に急に妻が泣き出してしまいました。まともに会話できず、完全にパニックになってました。家の事はお互い分担してやれることをやってるのでなんとか回せている。子どももまぁ、ケガも病気もなく元気に育っている。何が悲しいのか全くわからん。。が
初夏の雰囲気漂う6月ですが時を戻して、3月は子どもが生まれて、同時に妻の誕生日でした。これまで毎年誕生日にはちょっといいお店で食事+プレゼント(アクセサリー、財布、バッグとか)が定番でした。今年はコロナの影響で外出自粛を叫ばれている中、生ま
IT系の再就職をめざす、くんれん(@waradeza)です。 無料の転職サイト『ミイダス』で自分の市場価値を調べてみまし
今回の#オリジナル写真として投稿した商品紹介は、「エルローズ 汗取りインナー」です。 「エルローズの汗取りインナー"ワキさら♪happyインナー"」 夏の脇汗対策どうしていますか? わたしは汗っか
ブログとはお金を生み出す資産であり、 自分を表現する作品でもあります。 自分の発信した情報によって、 読者の人生を良い方向に導くこともできます。 ブログで稼ぐことは年を追うごとに難しくなっています。 Googleのアップデートによって企業が優遇される時代が訪れ、 個人ブログはますます不利な戦いを強いられることになります。 PPCアフィリエイトに規制が入るなど、 「かつては通用していた手法が使えなくなる」 といったようなことが今後も起こる可能性があります。 一部のお行儀の悪い人たちのせいで、 アフィリエイトそのものが使えなくなることだってあり得るのです。 今は稼げていたとしても、 アップデートや…
ウーバーイーツのプロモーションコード掲示板です。 ➡投稿を読む ウーバーイーツには何種類かのプロモーションがありますが、紹介コード入力で初回注文時に特典が用意されています。 紹介コード入力で得られるウ
パワハラの防止を企業に義務付ける法律 「労働施策総合推進法」 いわゆる 「パワハラ防止法」 が、大企業では今年の6月より、中小企業では2022年4月から施行されます。 そもそも 「パワハラ」(パワー・ハラスメント) とは何か?・身体的な攻撃:暴行や傷害など。・精神的な攻撃:脅迫や名誉毀損、侮辱的な言動、酷い暴言、長時間にわたり激しく叱責する。・隔離や仲間はずし:無視、仕事から外し別室へ隔離、職場の親睦会...
隣の芝生は青く見えるもの。 ブログへのアクセスが思うように集まらないとき、 その原因を他人のせいにしてしまうことはよくあることである。 「アクセスが延びないのは無料ブログサービスを使っているからだ」 そのように考え、WordPressへの引っ越しを検討する人は多い。 特に検索エンジンに表示されるブログ関連の記事には、 WordPress至上主義者の記事が多く散見されるので、 彼らが影響されるのも無理はない。 1つだけはっきり言えることがある。 はてなブログで検索上位が取れない人が、 WordPressに引っ越しをしたところで、 アクセスが急増することはあり得ない。 GoogleはCMSよりもコ…
「でっっかい玉ねぎだぁ~。」スーパーの野菜売り場に轟いた声。目測年齢80・身丈170の一見こわもての男性と、隣にはおっとりと背中を丸めた目測、奥様。入口の自動ドアからすぐの特設コーナーで、お二人は感動をあらわにした。同じく客としてたまたまそこにいた僕は、ジャガ
頻繁にタイムセールを開催するレット(旧タイムバンク)の紹介コード掲示板! ➡投稿を読む 注意 タイムバンクは名称をレット(LET)に改めました。 90%オフのお買い得商品も多数? 紹介コード入力で10
楽天が提供するフリマアプリ「ラクマ」の招待コード掲示板! ➡投稿を読む 会員登録時に招待コードを入力すると、ラクマでの買い物に利用できるラクマポイントが100円分もらえます。 参考 ラクマ招待コード入
フリマアプリの最大手「メルカリ」、そして便利なスマホ決済アプリ「メルペイ」の招待コード掲示板! ➡投稿を読む 会員登録時に招待コードを入力すると、招待ポイントがもらえます。 参考 メルカリ招待コード入
6月16日(火)、去年に引き続き、焼石岳 (1548メートル) のハクサンイチゲの大群落を見に行ってきました。 涼しくて、まずまずの天候で気分爽快最高のトレッキングができました。 東焼石岳には、素晴らしい広大な花園が広がっています。まさに 「カムイミンタラ (神々の遊ぶ庭) 」 です。 ハクサンイチゲの大群落は、えぶり江差岳や平標山 (たいらっぴょうやま) などが有名だそうですが、この焼石岳の大群落は、それらを上回る...
廃業続きの銭湯業界だけど、サウナ無料もあって人気の近所の銭湯「第二喜多の湯」@東久留米。 銭湯は瓦描くのが大変ですー。 パーツ数790。
本日よりポッドキャストを始めたので、 今日はそのお知らせです。 Spotifyというアプリで配信されています。 チャンネルはこちら。 open.spotify.com Spotifyは無料で利用することもできるので、 ぜひアカウント登録して聞いてみてください。 ポッドキャスト用ではありませんが、 すでに撮りためていた音源がいくつかあるので、 それをどんどん配信していく予定です。 ちなみに第1話はこちら。 「ポッドカス...キャストをお聞きの皆様」 いきなりカミカミの状態から始まります。 リスナーの注意を引くためあえて撮り直さない作戦です(嘘)。 ポッドキャストは様々な媒体で配信することができま…
どこの職場にも程度の差はありますが、いわゆる「仕事ができない人」というのはいるものです。 もしかしたら、あなたの職場でもそういった仕事ができない人が身近に存在するかも知れませんね? そんな「仕事ができ
あなたはブログを定期的に更新していますか? 毎日更新をしていなかったとしても、 定期更新することは非常に重要です。 定期更新することによって読者の日常の一部となることができるからです。 ちなみに僕はメインブログを毎日更新、 英語ブログとこのブログは2日に一度更新しています。 かつては英語ブログとこのブログも毎日更新していましたが、 他にやることが増えてきたのと記事の質が落ちてきたので、 毎日更新をすることは止めました。 読者の人たちにはそれぞれ異なる日常があります。 人間は習慣の生き物なので、 僕たちは同じ行動パターンを繰り返して生きている場合がほとんどです。 「毎週まったく違う行動パターンで…
サイバーセキュリティについて思うこと…、そろそろ組織全体ひいては社会全体で取り組む時期では⁉
不正アクセスを防ぐドメインの知識
セキュリティ
DDOS攻撃について解説してください。
SS7攻撃とは何ですか?
セキュリティ✓
セッションハイジャックについて解説してください。対策も教えてください。
クロスサイトスクリプティング
DeepSeekでチャイナの脅威が広く認知 英国にチャイナ巨大大使館建築か。
Linuxのfirewalldの仕様
DeepSeekより君たちNIPPON政府のほうが日本国民の害だよ
確定申告、今年もペーパーレスしないぜ…
フジ騒動の影でチャイナのAI恐怖が発表 DeepSeek
SBI証券のテーマ投資を購入してみた
2024年末、みずほ銀行でDDoS攻撃によるシステム障害が発生 ー 相次ぐ金融機関へのサイバー攻撃に警戒感高まる
今回は激渋食堂篇。 高円寺で銭湯遠征ついでに立ち寄った町中華「天王」。 ここの生姜醤油ラーメンは町中華の頂点じゃないかなぁ。定食類も豊富。 近所に欲しいお店だ。
Googleのアップデートが5月5日にありましたが、 あなたのブログは大丈夫だったでしょうか? 僕のブログは3つともアクセスの大部分が検索エンジン経由であったために、 今回のアップデートで甚大な被害を被りました。 ブログ単体で見ればアクセスは半減。 3つのブログを合計で考えるとアクセスは1/3まで減りました。 直前まで3つのブログとも過去最高のアクセスを記録していたので、 精神的ダメージも大きかったですね。 今日はブログのアクセスが激減したときの考え方についてお話します。 とにかく楽しむ たった1人に向けてブログを書く 何のためにアクセスを増やしたいのか? まとめ とにかく楽しむ ブログのアク…
2020年6月に、ROOMで売れた主な商品を紹介します。 今回は私のROOMで何度も売れているfree stitchのペットグッズがセットで売れていました。 free stitchは、値段はちょっと高めですが、シンプルで良
IT初心者を職業訓練校で克服した、くんれん(@waradeza)です。 プログラミングはコツコツ勉強が大切です。 当時は
ふたたび転職活動中の、くんれんです。フリーランス(個人事業主)と会社員どちらを目指すべきか悩むところです。久しぶりにリクナビNEXTを開いたら、『グットポイント診断』の無料サービスが合ったのでやってみました。5つの結果が出て、面白いですね。
弟の好きな特撮戦隊ヒーロー番組が先週最終回を迎えた。 と、思ったら今週また似たりよったりの新番組が始まる。どんなヒーローか知らないが、どうせあたしには見分けが付かないレベル。 内容もきっとワンパターンである。 弟はよく飽きずに見続けられるものだ。 そんなことを弟に言ったら、「歳とったんだよ」 と笑われた。 いやいや、あんたが幼稚なんだよ。「まあ、第一話だけ付き合って見てくれ。事前の情報じゃ...
俺の家にはスライムが住み着いている。 スライムといっても、粘液状のおどろおどろしい人食いスライムではない。姿形はドラゴンクエストのスライムに瓜二つである。 しかも青い。なかなか愉快な表情をしていて、人懐こく、悪さもしないので、敢えてどこにも通報しないで家に置いてやっている。 ちなみに名前は、ドラゴンクエストのモンスターに似ていることから、「ドラクエのモンスター」を略して 「ドラエモン」 とした。 青...
新型コロナ騒動でお家仕事が止まって収入が減ったので節約を頑張らないと赤字に成っちゃうのです。2020年5月分の生活費=============================家賃 35,220円 ゆうちょ (固定)健康保険 3,900円 ゆうちょ (固定)*共済保険料 2,
やっと開幕のプロ野球。 今回はファン歴40年強の阪神タイガースの抑えのエース藤川球児をマウスでエクセル画にしてみた。 パーツ数377。 優勝なんて過剰な期待はしないようにするけど、応援しまっせー。
梅雨空や 雲の隙間の 青色に夏への想い 待ち侘びるまま*僕は冬が大嫌いなのだけれど、それ以上に梅雨の時期が嫌いだ。 写真家・さえき奎(けい)さんが、ブログの → 「日本の気候は四季じゃなくて「五季」なんだよね」(酒とソラの日々 / Lazy Days of Liquor and the Skies) という記事で「いよいよ東北地方北部を除く全国で入梅となったらしい。道産子の俺にとっては、耐え難く鬱陶しい季節だ。まあ、それでも秋よりは...
今日はダイレクトレスポンスマーケティングのお話をします。 このブログの読者の人の大半は、 ブログをマネタイズ目的で運用していると思います。 ほとんどの場合アフィリエイトによって収入を得ていると思いますが、 満足のいく収入を稼ぐことはできているでしょうか? なかなか満足に稼ぐことができていないのであれば、 プッシュ型媒体にチャレンジすることをおすすめします。 なぜなら、プッシュ型媒体のほうが圧倒的に成約率が高いからです。 プッシュ型媒体とプル型媒体 プッシュ型媒体の威力 メルマガは信頼構築には最適の媒体 まとめ プッシュ型媒体とプル型媒体 セールスにはプッシュ型とプル型があります。 プッシュ型と…
はてなブログProに登録してから4ヶ月になります。 今回は運営状況・PV数(アクセス数)・収益を大公開します。正直、何回も挫折しました。 ブログを継続することがなによりも難しい、先月までは週1〜3記事は更新していましたが、なぜか急にブログが書けなくなりました。 やっとブログに向き合える気持ちになりました。 この記事を読むことで平凡な会社員がブログに4ヶ月でこんな感じってわかると思います。 すべてを公開するつもりで書き始めているので、良かったら最後までお付き合いください。 // はてなブログで書き続ける理由 はてなスター・はてなブ 無料版でも広告(アドセンス・アフィリエイト)が貼れる はてなブロ…
退職ボタンとは、ネットニュースや新聞などのメディアにも多数掲載されていて話題の退職代行サービスです。 現代社会では多くのサラリーマンが以下のような悩みを抱えていますが、退職ボタンに退職代行を依頼すれば
Photo by Kyonkyon 撮影場所:大阪市 西成区 某所武漢肺炎の蔓延で日常生活が変わった。 と、言われていますが、それは外出の自粛や仕事関係だけではありません。 我が家の自慢の 「ぬか床」 も影響を受けてしまったのだ ・・・ 日本伝統の発酵食品である、ぬかみそ漬けは、その複雑な味わいが 「家庭の味」 や 「おふくろの味」 を超えて、令和の時代になっても万人に人気があります。 その味の秘密は、ぬか床の菌の 「チ...
先日電子書籍を出版したばかりですが、 第5弾となるKindle電子書籍を出版したので今日はそのお知らせです。 Google Adsense パーフェクトマスターバイブル: Google Adsenseのすべてがわかる一冊 今回のテーマはGoogle Adsenseです。 このブログではかなりの記事数のGoogle Adsenseに関する情報がありますが、 それをわかりやすく体系的にまとめたのがこちらの1冊です。 すでに原稿のストック(ブログ記事)が十分にあったので、 執筆にはそれほど時間がかかりませんでした。 こちらの電子書籍の中では、ブログではまだ発信していない海外の無料ツール(Google…
昨日Twitterでツイートしたので一部の方はご存じかもしれませんが、 Google Analyticsの個人認定資格に合格しました。 当たり前ですがGoogle公認の資格です。 誰でも無料で受講することができます。 こちらのページからスキルショップのところをクリックして、 Google Analyticsの個人認定資格を選択します。 support.google.com 90分間で70問の試験問題のうち正答率80%で合格です。 僕は正答率85%でした。 ちなみに90分間という試験時間がありますが、 実際は終了するまでに20分もかかりません。 以前にアナリティクスアカデミーという機能をご紹介し…
外出自粛は解かれましたが、いまだ警戒中の我が家。外食もしたいけど、まだ怖いなぁ。みんなもう行ってるのかしら??なんて考えていたとき、パパが焼き鳥器を購入してきました。なんでも、コロナでめっちゃ売れているとか。仕込みはパパ。もも肉、ねぎま、豚バラ、皮、砂肝
退職代行業者としての知名度はそれほど高いとは言えませんが、お客様満足度業界ナンバーワンを掲げる退職代行サービス「辞めるんです」の利用料金は、現在の相場を見る限り、妥当な価格に設定されていると言えるでし
ワードプレスからはてなから引越してリンク切れが556個も発生!! リンク切れ地獄から脱出するには?わたしがやったことを記事にしました。
初心者がブログを本格的に稼働させて、2ヶ月目のブログ運営報告です。結果的には、収益5桁を維持しました。2ヶ月目も成果を向上できたのには、どんな要因があったのか。PV数や収益の詳細と共に分析して紹介します。来月の取り組み事項もご紹介!
「都会に夏を感じたら月山サマー・スノーボード!」 ということで、6月1日に営業を再開した月山スキー場に行ってきました。 今日の山形の気温は、なんと31度! 月山は、終日風もなく穏やかに晴れ上がり、暑いくらいの陽気。 雪質もまずまずで気分爽快 ストレス解消! 最高のラスト・ランができました。良かったです。 Photo by Kirishimaリフト上駅付近 「令和の鐘」 午前券を購入して、8:30 ~ 12:00 頃まで滑...
今日は短めの記事になりますが、 ブログを書く人にとって重要な話なのでシェアしたいと思います。 この話は年商150億円のビジネスオーナーの人から聞いた話です。 その方のところに出版社から本の執筆依頼が来たそうなのですが、 その方は出版依頼を断ったそうです。 その理由は自分の伝えたいことではなく、 出版社の指示したテーマについて本を書いてほしいと言われたからです。 そのテーマとは「がんばらなくてもいいんだよ」的な内容だったそうです。 良い本と売れる本は違う 情報発信=キャラクタービジネス 主張を一貫させる まとめ 良い本と売れる本は違う そのビジネスオーナーの方はこう言っていました。 「良い本とベ…
副業の時代が来ましたね。 ネット上やSNSなどで副業の情報がたくさん出回り始めてますが、ほとんどが何かの作業に対する報酬
長時間労働が当たり前になってきたなぁ。子供が生まれたばかりだけど、いつか会社も考え直して早く帰れるかな?とりあえず目の前の仕事に集中、、、してる場合じゃない!!!帰れないのは自分の責任?会社の責任?お互い様?他人に期待しても変わらなかったので、自分で働き方を変えました!
残業・休日出勤・徹夜の状況でしたが、「残業が少ない仕事」へ何とか転職しました。しかし、次の壁があったんですよ!ブラック企業&業界からホワイト企業に転職!その向こう側にあるものとは?
EコマースやShopifyの初学者のためのコマース用語やマーケティング用語、ストア構築から販売までの仕組み・ノウハウなど
落着きのある暖色系のテーマ
Metaverse(メタバース)に関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
Discord(ディスコード)は、ビデオ通話・音声通話・VoIPフリーウェアです。 Discordに関連する記事であれば何でもどうぞ~
「ピンタレスト活用しよう!」という内容の記事募集 登録方法、活用法、アフィリエイトなど これから始める人へ 可能性を広げたい人へ 有益情報を発信しましょう!
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
Twitterで繋がった人の交流のために作りました。記事はどんなものでもOKですのでどんどん投稿してみてください。新規の方やどなたでも参加OKです。
将棋クエストをはじめました。 初めは30級からになります。 将棋クエストをみんなで楽しみましょう。
主に職業訓練についての記事を載せていきたいと思います。転職の記事など、基本縛りはありません。ご自由にご参加ください。
初めまして♪ ブログの仲間が作りたくて作ってみました(^_^) ジャンルは問いませんので、お気軽にご投稿ください♪ どうぞよろしくです♪